プラスのおかず
先行きの見えない不安感と緊張感に包まれた2020年も
残り一ヶ月となりました。
私はとても元気、一月前より0.6kg減りました。
11月から始まった通勤の効果か、
仕事前日の飲酒量と食事量を減らして早寝する習慣がよかったのか、
とにかくこの調子で体重が増えないようにしたいと思います。
そんな私、仕事のある日はお弁当を買っています。
・・・が、それでは少し足りなくて(^^ゞ
変なタイミングにお腹が鳴ってしまいました。
そこで始めたのが、プラスのおかず。
自宅から小さな容器(2品入り)を持参しています。
例えば、こんな感じです。
ブロッコリーと柿
ターサイのソテーといちご
ほうれん草、しめじ、しらすの煮びたしとリンゴ
小松菜と油揚げの煮びたしとかぶのぬか漬け
栄養バランスを厳密に考えているのではなく、
お昼に食べたいものを詰めています。
この試みに合わせ、ヒラヒラを初めて買いました。
今更ですが、仕切りとして便利ですね。
さて、明日以降は何を持っていきましょうか。
考えるだけでお腹が空いてきます。(^o^)
| 固定リンク
コメント
小さなおかず、可愛らしい盛り付けで
いいですねー😊かつての朝食レポートを
思い出します。
体重が600g減ったそうで良かったですね。
これをきっかけに次の月は是非1㎏減を
目指してみて下さい😉
ジムにも行かれてる事ですし、食事に気を付けて
軌道に乗れば、スイスイ減っていくと思います。
単純な事ですが、体重は食べれば増えるし
食べなければ減ります(^^;蛋白質はしっかり目で。
ワタクシは9/1~12/1の3カ月で丁度3㎏減りました。
上手い事、減量できるとまた頑張ろうとか、
維持しよう、等とやる気が出ますね(^-^)
逆に停滞していると中々気持ちが乗りません😞
減量は決して簡単ではありませんが、自分自身の
体験から考えると、やはりやる気次第だと思いました。
これからも美意識を高く持って体型を維持して
いきたいなぁと思っています👧
投稿: くらげちゃん | 2020年12月 6日 (日) 02:12
>くらげちゃん
ミニチュアワールドを作ってみました。
たしかに、朝食レポートっぽいですね。(^^)
30代でランニングマシンで走るようになったら
あっという間に1kg減り、
2kgまで順調に減らせたと記憶していますが
今はなかなかそうもいかないですね。(^^;;
でも、結局は”やる気”と知り、やる気が出てきました。
3kg減ると、体型や動きやすさも実感できそうですね。
飲み会のできない今、お酒の量も控えめになり、
今は体重を減らすチャンスととらえています。
タンパク質しっかり目、承知しました~。(好物なのでよかった!)
投稿: ようこ | 2020年12月 9日 (水) 20:11