くらげちゃんと3ヶ月半ぶりのランチに出かけました。
高層ビルの上のフロアに行くことが多い中、
今回は住宅街に佇むレストランです。
オテル・ドゥ・ミクニ
四ツ谷駅から迎賓館方面に進み、徒歩5分ほどの場所にあります。
入口から森のような雰囲気です。
くらげちゃんが一休のお得なランチを予約してくれました。
メニューはあらかじめ決まっています。
いつもは手入力ですが、名前が長いので写真を載せます。
都内で育った野菜が多く使われていますね。
ソーシャル・ディスタンスを保つため、
テーブルは一つおきに使われていました。
お店の方はマスク着用、
おしぼりもタオルではなく、使い捨てタイプになっていました。
それではコースのスタートです。
突きだしのキッシュ
プリンのような食感でした。
スープ
ミルクの泡の中からいろいろな野菜が出てきます。
やさしい味わいで、
ブナピー(白いしめじみたいなキノコ)や新玉ねぎがおいしかった~。
鱸(すずき)のグリエ
好きな白身魚の一品。
ニンニク風味のブロッコリーソースともよく合うんですね!
小カブの肉料理
ハンバーグ料理で、見た目がカブの形になっています。
この中にラタトゥイユが詰められた小カブやハンバーグが入っています。
わーーー面白い!と思ったのですが、文章で伝えるのは難しいなぁ。(^^ゞ
デザート
3つの盛り合わせとは、豪華な気分になります。
それぞれの酸味を味わいました。
お得なプランながら、野菜もたっぷり摂れて
ボリュームもあって大満足。(^o^)
席からも緑が見えます。ここが都心の四ツ谷とは・・・!
くらげちゃんとは、今回もいろいろな話をしました。
話しているうちに頭も整理されてきます。
まぁ、このご時世、いいことだけではないけれど
たまに息抜きもしないといけないなぁと思いました。
くらげちゃん、今回もどうもありがとう。
おいしい食事とおしゃべりでリフレッシュできました。
最近のコメント