いろいろ始まる。
年が明け、毎日があっという間に過ぎていきます。
1月7日は朝早くから旅行業の仕事始め(英語)でした。
今年は外国語を話すことに対して関心が高まりそうです。
英語については、現場たたき上げでがんばります。
夜は七草がゆを作りました。
ゲン担ぎのような気持があり、毎年欠かさないようにしています。
ところで、器の柄の位置は上にくるものだと思っていました。
写真を見ながらもしかすると逆なのかな?と、
気になって仕方がありません。(^^ゞ
1月8日はドイツ語教室始め。
帰省の際に行った茨城県近代美術館について発表しました。
茨城ゆかりの画家の作品だけでなく、
モネやルノワールの絵画やロダンの彫刻が鑑賞できます。
短時間のガイドツアーもあって面白かったです。
ドイツ語はネイティブの先生にきっちり直していただき、
語彙の増加とお客様にストレスを与えない発音を目指します。
インフルエンザに注意して冬を乗り切りましょう~。
| 固定リンク
« 久しぶりの演歌特集 | トップページ | 映画音楽♪ »
コメント