上野ナポリタン
ピアノ伴奏の仕事をしている知人が出演する演奏会のため、
夕方から上野に出かけました。
ドイツ語教室で一緒だった方で、久しぶりの連絡が演奏会のお誘い。
私が音楽好きだということを覚えていてくれたのが、何よりうれしかったです。
たっぷりとドイツ語の歌を聴いた帰り、上野駅のエキュートで遅めの夕食です。
駅の中にレストランもあるとは・・・。
上野ナポリタン(ナポリタン+温泉玉子)
玉ねぎを始めとした野菜とキノコがたっぷりです。
唐辛子とニンニクを使わないのが特徴だそうで、あっさりした味でした。
追加したソフトクリームは、コクがあってなかなか美味。
駅や電車では、飲み会帰りの人々をたくさん見かけ、
年度末を実感しながら帰宅しました。(^^)
| 固定リンク
コメント
ナポリタンに温泉玉子とはなかなか!
あっさりには見えなくて(笑)味が濃いような気がする~。
たまになら美味しいんでしょうか。
急に食べたくなりました。
パスタ茹でて即席ソースをかける手抜きでもしようかなぁ。
投稿: lilac | 2012年3月31日 (土) 09:59
上野といえば桜。
来週あたりはすごい人でしょうね。
上野ナポリタンおいしそう~。
にんにく、唐辛子が入っていないから
子供でも食べられそうですね。
家でもやってみようかしら。
投稿: あきあき | 2012年4月 1日 (日) 17:07
>lilacさん
お返事が遅くなり、申し訳ありません
ニンニクが抜けているからか、濃い味には感じられませんでしたが
日をおいて写真を見ると、こってりしていそうです。(笑)
私はパスタ(トマトソース)も大好きで、たまに無性に食べたくなり
もちっとした麺の店に入ることがありますよー。
>あきあきさん
いよいよ桜のシーズンになりますねー。
上野公園にはちょうちんや分別ごみ捨て場が出来ていました。
そうですね、ニンニク、唐辛子なしだと
大人からすると、ちょっと何かが抜けたような味にも思えますが
お子さんには刺激がなくてよさそうです。
投稿: ようこ | 2012年4月 2日 (月) 20:27
辛いのが苦手なので
ニンニク、トウガラシなしは
とても嬉しい~大歓迎です(笑)
温泉卵のトッピングも良いなぁ~。
家でも、真似っこしちゃおうかな。
上野といえば、先日の春の嵐の日
お花見をされている方が、テレビで
映し出されていたよ。
あの日以外、集まる方々の都合が
つかなかったそうで、大変だなぁ~と
思いながら見ていました。
投稿: うさちゃん | 2012年4月 5日 (木) 16:09
>うさちゃん
にんにく唐辛子抜きが人気なのか、女性率がかなり高い店内でした。
家での料理の際のヒントにしてみてねー。
へーー、あの嵐の日にお花見ねぇ。(驚)
でも、そういう日にお花見している人の理由は聞いてみたい。(笑)
きっと空いていたんだろうな~。
投稿: ようこ | 2012年4月 5日 (木) 21:36