いつもの日曜日よりも。
私の日曜日の過ごし方はほぼ決まっています。
朝起きて軽くピアノの指ならし
↓
ピアノ教室@新宿
↓
ようこ夫と新宿でラーメンランチ
↓
帰宅してクイズ番組を見てくつろぐ
↓
ドイツ語の学習セット一式を持ってカフェへ
といったスケジュールになっています。
今日は例外で、ランチの後に2人で堀之内妙法寺に行く予定で
その後はようこ夫がADSLから光に変える工事対応、
私はカフェへ出かけるつもりでした。
しかし、ラーメンを食べながらようこ夫がぼそっと
「今日は工事の人たちが家に入るはず・・・」
と言ったものだから、外だけの工事だと思っていた私はビックリ。
厄除けを先延ばしにするのも縁起が悪いので
とにかくお寺に行き、急いで帰宅。
優先順位をつけて掃除機をかけ、モップで拭き、
あっちの物をこっちへ移動させ、スリッパを出して
どうにか工事の時間に間に合わせて、カフェに出かけました。
いやーーー、日頃からきれいにしていればいいのですがねぇ。
人が来るとなると、気になるところがいろいろ出てきて
もう本当に大アワテでした。
いつもよりもあわただしい日曜日でしたが、
新しいインターネット接続の環境も安定しており、
光になって初めてのこの日記も無事に更新できました。(^o^)
さて、少々休憩しますかね・・・。
写真は、堀之内妙法寺と梅。
| 固定リンク
コメント
私の息子も3月から光をひく予定です。
アパートにはJ-COMがきているようですが
息子は「OCN」にしたいと言っています。
インターネットで色々調べると
「OCN」の代理店がたくさんあって
どこへ頼んだら一番よいのかよく解りません。
一度電話関係の会社の人に相談しようと考えています。
投稿: 支配人 | 2011年2月27日 (日) 19:50
それでも厄除けを外さないところが律儀。
どうしても2月中に済ませておきたかったのかしら、私なら
一番後回しにしてしまいがちな行事です。
そういえば家も光にした時に外と中の工事をしました。
他人が家に入るのって落ち着かないけどしょうがない状況でした。
投稿: lilac | 2011年2月28日 (月) 09:52
>支配人さん
モデムの時代からパソコン通信をしていたので
ADSLでもかなり画期的だったのに、光なんて夢の夢です。
それにしても、いろいろなアクセスラインがある上、
代理店もいろいろで迷いますねー。
「OCN」からは家にも何度も宣伝の電話がありました。
今回お願いした代理店がそこかどうかが分からず、
この世界も競争が大変なんだろうなと思いました。
>lilacさん
あまり占いなどには関心がないのですが
この厄除けだけはどうしても外せず、こういう状況でも行ってきました。
(本当は節分頃行くのが適切なのですが、遅くなってしまいました)
なるほど、lilacさんも家の中と外の両方を工事したのですね。
あわてて整頓したおかげで、今日はいつもより家の中がきれいです。(笑)
投稿: ようこ | 2011年2月28日 (月) 18:38
光だとどうしても家まで入ってきちゃいますね。
メタルだと(資格があれば)保安器/MDF 以下自営工事ってことにして家に入れないことが可能ですが、さすがに光で PD 盤以下自営工事は無理なので(工具も材料も持ち合わせていない……)。^^;;;
ウチの場合、VDSL だったから「自分で VDSL モデムを取り付ける」と言ったのですが、開通確認をしなきゃいけないという理由で床が見えない部屋に入ってこられて慌てました(あきらめて開き直りましたが)。エクシオさんも部屋が汚いとか散らかっているとかは決して口にしませんし(心の中では思っただろうな :-)。
# もしかすると、24時間保守オプションをつけたからかも知れないです。^^;;
投稿: かめ | 2011年3月 4日 (金) 00:28
>かめくん
あはは、かめくんも開通確認で家に入ってこられたことがあるんですね。
10年ぐらい前には工事担任者の勉強もしたけれど
光はどうなっているのか・・・さっぱりです。
今後は電話工事の際には、とにかく通過する範囲だけでも
きれいにしておくようにします。
投稿: ようこ | 2011年3月 4日 (金) 14:01