新車が家にやってきた
このたび、ようこ夫が車を買い替えました。
車種の決め手は、楽ぴーで使う電子ピアノと私を
同時に乗せられる大きさであること。
(今までは助手席に乗れない私が別手段で移動していました)
新車をディーラーさんのところに取りに行ったようこ夫は
いよいよ乗車という段階で、
ドアを開けながらディーラーさんにお礼を言っておじぎをしたら
いきなりドアに眉毛付近をぶつけたそうです。
ナンバーも変わったので、大きな駐車場で迷わないようにしないと・・・。(^^ゞ
安全運転で大事に乗りたいと思います。
☆楽ぴーのご案内☆
落語とピアノのコラボレーション「楽ぴー」。
落語とピアノ、そしてお食事が一度に楽しめる会です。
年度末のお忙しい時期とは思いますが
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
-----------------------------------------
三遊亭遊史郎&YO-KOの「楽ぴー」 落語とピアノの会
3月27日(土) 木戸銭 1500円 (御飲食別途)
落語 二席&ピアノ演奏
17:30 開店 (18:50に一旦オーダーストップ)
19:00 ピアノ→落語 「明烏」
19:30 休憩 (19:50に一旦オーダーストップ)
20:00 ピアノ→落語 「味噌蔵」
20:30頃 終演 ~打ち上げ
飲食のご注文は、開演前、休憩、終演後に承ります。
毎回好評をいただいております。ご予約はお早めにどうぞ。
ダイニングでん助 http://
03-3364-7858
・ご希望がございましたら、終演後に写真撮影の時間を設けます。
・公演中の携帯電話の使用、喫煙はご遠慮くださいませ。
・お料理を楽しんでいただくため、テーブルでのPCの使用は
ご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
予約はmixiのメッセージ、PXN02635アットマークnifty.ne.jpにて承ります。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
ようこ家では車種を決める時にはどちらに主導権があるのでしょう?
投稿: ギドスパリオ | 2010年3月 1日 (月) 17:24
>ギドスパリオさん
私は(金も出さないが)口も出さなかったのですが・・・。
気がついたら、電子ピアノ様のための車種になっていました。
投稿: ようこ | 2010年3月 1日 (月) 18:28
うぅぅ・・、楽ぴーに行ってみたいです!
すごく聞きたい。
海外公演のご予定はありませんか?
ぜひご検討を!
車のドア事件と言えば、私にも・・。
当時、大勢の友人に見送られて、
「ありがとう!じゃ皆元気で!」
と、車で立ち去ろうとドアを開けたら、
自分の顔にバーン!
目の上からちょこっと血が流れてました・・・。
本当は颯爽と「アディオス!」って気分だったのですが、
とてもカッコ去り際となってしまいました。
ようこ夫さま、
心中お察しいたします。
お大事に。
投稿: たいワン子 | 2010年3月 1日 (月) 20:34
うちは買って早々に
我輩がバンパーをめくりあげ
嫁は左右のエアロパーツ(ドアの下のでっぱり)を
両方とも削ってくれました
こうならないように大事に乗りやぁ〜
投稿: きりん | 2010年3月 2日 (火) 02:29
>たいワン子さん
アディオスな体験談をありがとうございます。
やはり血が出てしまったのですね。
しょげかえっていたようこ夫が励まされていました。
ほんと、楽ぴーもぜひ一度聴いていただきたいです。
気長ーーーにチャンスをうかがいたいと思います。(^^)
>きりんさん
ずいぶん豪快な・・・。
我が家は私が運転しないので(AT車免許を時間内で取れなかった)
安全度がかなりアップしていると思います。(^^;
投稿: ようこ | 2010年3月 2日 (火) 08:48
新しい車、いいですね!
かつて私のダンナも、車買い替えの直後に動作曲線に慣れてないのか
ドアを開けた時にオデコをぶつけ、流血タンコブになってました。
ぶつけるってすっごい痛いんですよね。
せめて目元じゃなくて良かったと思いましょう(^^;)
楽ピー、27日なんですかぁ残念。
この週末だったら実は少しでも行けたのに(!!)
投稿: lilac | 2010年3月 2日 (火) 09:35
>lilacさん
上京されるのでしょうか。(^^) 日程がずれて残念~。
励ましをありがとうございます。
lilacさんの旦那さんもドアにぶつけたとは・・・。
痛いし、びっくりするし、流血するし、大変だったことでしょう。
人のことだけでなく、私も乗るときにぶつけないよう十分注意しないと・・・。(^^;
投稿: ようこ | 2010年3月 2日 (火) 13:15
新車がやってきたのね♪
荷物もたっぷり積めそうだし、
今度から、ようこちゃんの移動も
楽になって良かったね
旦那様、痛かっただろうね。
ぶつけたところは腫れなかった?
私は、昔、使っていた車のドアを閉める時
思いっきり手の指を挟み、3週間くらい
外科のお世話になったことがあります。
投稿: うさちゃん | 2010年3月 2日 (火) 18:57
>うさちゃん
ありがとう。
おかげさまで、半年がかりの計画で新車購入となりました。
うわわわ、指をはさんだとは・・・かなり痛かったでしょう?
私も子供の頃、車ではないけれど指をはさんだことがあって
今でも車のドアを思い切り閉められずに、半ドア率が高いです。
夫の傷はもうほとんど目立たず、「押してもあんまり痛くない」そうです。
投稿: ようこ | 2010年3月 3日 (水) 08:56
前のもゆったりとしたサイズに見えましたが、ピアノを運ぶ時は
ようこさんは乗れなかったんですね
いろいろな面で更に便利に使いこなせそうね
今度実物拝見させてくださーーい
投稿: くらげちゃん | 2010年3月 3日 (水) 19:49
>くらげちゃん


どれほどゆったりしているのか、早く体験したいのだけれど
車を買ったとたん、雨続きでなかなかドライブにも行けません。
乗る機会があったらまたレポートしますね。
実物もぜひ見てください。
投稿: ようこ | 2010年3月 4日 (木) 18:28