炭酸注意
補充用のティシューが残り2箱になったので、
ムシムシする曇った午後、5箱入りパックを買いに行きました。
家に帰る途中、急に炭酸飲料が飲みたくなり、
数年ぶりに自動販売機でガコンッと衝動買い。
家までガマンすればよかったのですがね、
あまりにも暑くて、買ってすぐにペットボトルのふたを開けました。
いやはや驚いた!
泡が噴水のようにあふれてくるのです。
驚きすぎて固まっていたら、
ティシュー5箱パックの上にだらだらとこぼしてしまいました。
ああああどうしようっ。拭くもの、拭くもの・・・。
新品のティシューを開けることも考えましたが、
幸いきっちりとビニールで包まれていたので、中味に被害はなさそうです。
取り急ぎ、タオルハンカチで水分を拭き取りました。
白昼、路上で大人が炭酸飲料を片手にティシューパックを拭く図。
カッコわる~~。
家に戻り、そのまま所定の場所にしまうつもりでしたが、
アリが大量発生するかもしれないという恐怖のあまり、
ティシューを包むビニールをすべて取り外し、
現在、5箱バラバラになった状態で収納してあります。
少しずつビニールを切りながら、箱を取り出すのが楽しみだったのに~!?
炭酸には気をつけよう・・・。
| 固定リンク
コメント
いやぁ東京は涼しい~
。
炭酸飲料って何かしら?コーラ、サイダー、ファンタ…?
にはかからなかったようで無事でよかったですね
。
少しずつ開ける楽しみは無くなってしまったけど、
お洋服
ワタクシは炭酸はちょっと苦手
で買ったことがないので
。
よく分からないのですが、陽気によっては中身と外の圧力の差か何かで
溢れてきてしまうことがあるんですね~
我が家も箱ティッシュは1つか2つありますが、あとは街頭で配っている
に大量にため込み、
。
ポケットティッシュを積極的にもらうようにし、
それでほぼ間に合うようにしています。えへへ
投稿: 帰ったきたくらげちゃん | 2009年7月 6日 (月) 15:06
こんばんは。
以前、自販機で買った炭酸飲料、
同じことがありましたよ。
半分以上、道路にこぼし
また買い直す派目になりました。
レジを通すときに、店員さんに
ティシュー5箱パックを床に落とされたので
即行、ビニールをはずし、バラバラに収納しました。
こういうのは、地面に直置きした紙袋と一緒で、
ものすごく気になるのです。
投稿: うさちゃん | 2009年7月 6日 (月) 20:11
>くらげちゃん
営業妨害になるといけないので内緒です。(笑)
#サイダー系だったので、無色でしたよー。
缶だと泡が横に広がる感じなのですが、ペットボトルは上に噴出しました。
振動がいけなかったのか・・・。
シルクみたいな高級ティシューを使っているのかと思ったら
私は旅行の際、ポケットティシューをたくさん持参します。
#すみません、お願いがあります。
#管理の都合上、お名前を”くらげちゃん”で統一していただけると助かります。
>うさちゃん
バラバラに経験したんですねー。
たしかに、あの勢いだとすぐ半減しそう。
あのビニールは保管の際に崩れなくてよいのですが、
店員さんに落とされた時のパックは残念でしたね。
投稿: ようこ | 2009年7月 6日 (月) 22:27
私だったらきっとビニールの上から水洗いしてしまいます。
で、洗った後すぐビニールをはがして捨ててしまうと思います。
どうせ捨てるのなら水洗いする必要があるかどうか微妙ですが、
ゴミ箱にアリが来そうな気がして...
投稿: いちぢ | 2009年7月 8日 (水) 01:03
>いちぢさん
私よりも念入りですね。(笑)
中味の紙が少し心配ですが、アリの行列を想像すると
万全を期したいと思ってしまいます。
投稿: ようこ | 2009年7月 8日 (水) 19:51
名前の件、了解しました
。
「管理の都合」というのは?形容詞がつくとややこしいかしら?
投稿: くらげちゃん | 2009年7月 8日 (水) 20:00
>くらげちゃん
ご理解ありがとう。
理由をあらためて文字にするのも野暮なのですが
単純に、ハンドル名で検索したときに見づらいのと、
くらげちゃんだけがそういうことをして
ちょっと目立ってしまっているから・・・です。
以下は私の考えです。
さまざまな環境の方が見ているブログなので
ハンドル名だけでなく、コメントの内容にも
日記の内容とは関係ない海外旅行の話、
高価な品物を買った話などは控えていただき、
(↑何が高価か判断つかない場合は、買った話全部を控える感じで)
プライベートで会ったときに、
私の知らない世界のことを聞かせてもらえればと思います。
#私は全然そう思わないけれど、くらげちゃんの人柄を知らない人が読むと
#人のブログに自慢話を書いているように見えてしまうのです。(^^;
このコメントにお返事は不要ですが、
私の考えに賛同いただけたら、また面白い経験などをコメントしてくださいね。
投稿: ようこ | 2009年7月 9日 (木) 20:28