コリドー街で飲みました
今週の仕事は、3日間、一日一分間しか人と話さなかったので
おしゃべり消化不良気味。
でも、金曜日は楽しい飲みでした。
有楽町エリアにお勤めの後輩2人と久しぶりの再会です。
代官山や高層オフィスビルで一緒に仕事をした頃が懐かしいねぇ。
銀座コリドー街近くのお店にて、
きりたんぽ鍋など鶏肉料理のコースを食しました。
生ビール×3、吉兆宝山(芋焼酎)のお湯割り×2を飲む。
二次会は、後輩の案内でコリドー街にあるバーへ。
都会のおしゃれなサラリーマンたちで席がうまってゆく中、
一次会以上に長い時間、しゃべっていたかも・・・?
飲み物は、白州(ウイスキー)水割り×2、
ウォッカベースのソルティ・ドッグとスクリュードライバー。
何を飲んだか覚えているときは、翌日の体調も大変よいのです。(^^ゞ
お二人とも出会った頃とは別の部署に移り、
こうした同窓会風の飲みは初めてとのことでした。
しゃべりも飲みも足りなかった私にお付き合いいただき、ありがとう~。
また、コリドー街探索しましょう。(^^)
一次会:銀座 比内や コリドー店
二次会:エスプリ コリドー店
| 固定リンク
コメント
何を飲んだか覚えていないときってあるんですか!?
質の良いお酒を飲んでらっしゃるというイメージがあるので
二日酔いの経験は殆どないのかと思っていました。
でもその量が、私が思っている以上に多いのにビックリです。
楽しく飲めるお酒は、二日酔いを招かないのかもしれませんね。
投稿: lilac | 2009年2月21日 (土) 22:42
>lilacさん
銘柄はほぼ覚えているのですが、
徳利からつぐ場合だとどのぐらい飲んだか
分からなくなることがあります。(^^;;
そうなると、やはり翌日はキツイですね。
でも、こういった気心の知れたメンバーでの飲み会は
肝臓も元気なようです。(^^)
投稿: ようこ | 2009年2月22日 (日) 14:42