笑顔になれる写真
早いもので、4月も一週間が過ぎました。
何人かの友人・知人は、人事異動などで環境が変わり、
みんなどうしているかなーと、仕事の合間にふと思っていました。
そんな中、先日長く勤めた会社を退職した方への贈り物として
「送別会で撮った写真をプリントして贈りました」
という連絡が幹事さんからありました。
私も、元気が出て笑顔になれる写真を持っています。
意外にも!?にぎやかな集まりのものではなく、
明るい光とその光の当たったまぶしい緑の草が印象的な
庭に二羽の鳥さんがいる写真です。
ちょっと疲労が・・・という時に、その写真を見ると
心がおだやかになり、ほっとできます。
この写真もプレゼントとしていただいたものですが
写真の向こうに贈ってくれた方のやさしさがあるからこそ
元気になれるのかもしれません。
幹事さんが贈ってくれた送別会の写真も
笑顔のモトになればいいな、と思いました。
| 固定リンク
コメント
ようこちゃんにとって、宝物のような

お写真なのですね
すてき!!
いつか機会があれば、拝見させてくださいね
投稿: うさちゃん | 2008年4月 9日 (水) 17:25
写真ってたまに見るとおもしろいですよね。
思い出が一気に押し寄せてきます。
今日は仕事で某雑誌の取材をうけ(好きな本を教えてください
という企画でした)その際、写真を撮ったのですが
あまり慣れていないので笑顔が引きつってしまいました。
まあ、これも良い思い出になるとよいのですが・・・
投稿: あきあき | 2008年4月 9日 (水) 22:40
後から気づきましたが、心がおだやかになるのに
元気がでて笑顔になるのは、矛盾しているようでもありますが
人間の感情は複雑なもので・・・ということにしてください。(^^;
>うさちゃん
あはは、こうやって日記に書くと見たくなるよね~。
送別会関係の記念写真も何枚かあるのだけれど
人が写っていなくても心に残る写真もあるものだなーと思いました。
>あきあきさん
そうそう、押し寄せるという表現がぴったりですね。
その頃のことを一気に思い出すというか。
それにしても、取材を受けたとはすごい~~!
「はーい、笑って笑って、リラックス~」
とか言われて緊張するパターンでしょうか。(笑)
雑誌が出たらぜひ教えてくださいね。
投稿: ようこ | 2008年4月10日 (木) 00:05