寒い日のディナー
昨年8月に行った吉祥寺のレストランで
会社の後輩とディナーしてきました。
約2年前にランチをしたときにはお腹が大きかった後輩、
今は元気に職場復帰しています。
おいしいものを食べながら、おしゃべりスタート!
ココット皿に
オニオンスープ
高座豚のグリエ
今回もやわらかくて
赤ワインと合わせて
パクパクいきました。
クレームブリュレ
同じレストランに行っても、寒い時期には
焼いたものを食べたくなるのでしょうかねぇ。(^^)
つぶ貝とウニのココット詰めエスカルゴ風グラタンもオススメ。
「人生はこうあるべき」、といったトーンではなく
子育てと仕事をしながら生活している現在進行形の話が
すごく興味深かったです。
これからも元気でがんばってね~。
BISTROT DU MOULIN
http://r.gnavi.co.jp/a277400/
| 固定リンク
コメント
温かそうなメニューばかりですね。
オニオンスープがとても美味しそうです。
自分でこんなのを作ることが全くないので
こんな外食たまにはしたいー!って思います。
子育てと仕事を並行してる方のお話は
私にも興味深いかも。
一度聞いてみたいと思いました。
投稿: lilac | 2008年2月26日 (火) 16:53
>lilacさん
スープは丁寧に炒められてクタッとなったオニオンに
チーズが載った手の込んだもので、外食ならでは・・・と私も思いました。
人生そういろいろ経験できるものではないので
いろいろなライフスタイルの方に取材するのが好きです。
今回も送り迎えのことなど、経験のない話を聞くことができました。
投稿: ようこ | 2008年2月26日 (火) 21:53
こんばんはー
おいしそうで、食後なのに思わずゴックンです(笑)
おいしいものを食べながらのおしゃべり、
男のくせに私も好きです!
投稿: Polo | 2008年2月26日 (火) 22:35
こんばんは。
この時季、やっぱりスープはあったまりますね。
たまねぎは調理すると甘味が出て美味しいですし、
フランスパンなどにつけて食べても良いかも。
投稿: みぃ | 2008年2月27日 (水) 17:29
>Poloさん
こんばんはー。
Poloさんもよくおいしいものを食べに行っていますよね。(^^)
楽しい食事とおしゃべりは、よい気分転換になるので私も好きです。
>みぃさん
こんばんは。
寒い季節には根菜のスープが食べたくなります。
合わせて出てきたパンをつけて食べたのをコメントを読んで思い出しました。
(無意識に手が伸びていたみたいです!)
投稿: ようこ | 2008年2月27日 (水) 23:18
仲良しの後輩さんと、楽しい
おいしいディナーだったのね。
クレームブリュレにときめきました
吉祥寺は殆ど行かないので、
未開拓のお店ばかり。新鮮です。
投稿: うさちゃん | 2008年2月28日 (木) 16:49
子育て真っ最中の後輩さんにとっては
外食も、そしてようこさんとの素敵なひとときも
とても楽しい時間だったことでしょうね。
それにしても、どれもおいしそう!
この時期ならではの温かい料理が楽しいひと時に
華を添えたんだろうなぁ~なんてにこにこしながら想像しちゃいます♪
投稿: ぶち | 2008年2月28日 (木) 22:33
>うさちゃん
私も吉祥寺はとても久しぶりで、少し早めに行って
懐かしがりながら、ガシガシ歩き回ってきたよ~。
写真をアップしながら、盛り付けの色合いなど含めて
「うさちゃんが好きそうなクリームブリュレ」と思いました。(笑)
>ぶちさん
子育て真っ最中だと、普段は家にいる時間帯に外食するためには
旦那さんとの都合を合わせて・・・と、調整が必要なのですよね。
後輩がすごい勢いでしゃべりつつ、一品一品をおいしそうに食べる様子に
私もニコニコしてしまいました。
投稿: ようこ | 2008年2月29日 (金) 00:40