日本代表vsエジプト代表
仕事帰り、スーパーの袋をぶら下げて歩いていると
大きなテレビのあるレストランに
サッカー日本代表vsエジプト代表戦を100インチテレビで観戦!
という張り紙がしてありました。
私もサッカーに詳しくもないですが、多少は知っているため
急いで家に帰り、家の中をバタバタと走り回って
換気したり、洗濯機を回したりし、
なんとか試合開始に間に合わせました。
実は、私にとっての日本代表戦の楽しみの一つが、国歌斉唱です。
いつも、誰が出てきて、どんなふうに歌うのかな~?と、待ち構えてしまいます。
今回は、なんと演歌歌手の天童よしみさんでした。
味のある歌声に、思わず聴き入ってしまいました。(^-^)
サッカーの試合は、動きがあり、
日本はFWが3点を取る分かりやすーい流れで
ついに、4-1で日本代表が勝つ試合終了まで、テレビ観戦しました。
2点取ったFW大久保選手は、
2003年6月の日本代表vsパラグアイ代表戦で初先発、
しかし、代表初得点は、意外にも!?今日の試合とのこと。
当時の私は代官山(の近く)勤務で
埼玉スタジアムまで行って、パラグアイ戦を生観戦したことがあり
自分に起こったいろいろな出来事を思い返し、
うわーーーー長かったんだ・・・と実感した秋の夜長でした。
| 固定リンク
コメント
スポーツ観戦は大好きです。
特に神宮球場でのプロ野球。
何故って?
夜空の下酒は飲めるし
大声を出してストレスを発散できるし
特に7回の攻撃時に風船をとばせるからです。
(東京ドーム、横浜スタジアムは風船はだめです。)
あと、高校野球の県予選は
土日は見に行きます。
サッカーはあまり見ないけど
今年の1月駒沢競技場で
高校サッカーを見ました。
プロと違って高校生の野球やサッカーの観戦も
やんちゃそうな子供たちが一生懸命の姿が見ることができ
何が起きるかわからないので
面白いですよ。
投稿: 支配人 | 2007年10月17日 (水) 23:17
>支配人さん
今年もたくさんのプロ野球を観戦されたことと思います。
私が今年唯一観た試合は、古田兼任監督最後の方の勝ち試合となりました。
高校野球は中学生の頃に行ったきりですが
大人になってから高校生たちのスポーツを観戦すると、
中学生の頃とは別の見方ができて面白そうですね!
投稿: ようこ | 2007年10月18日 (木) 00:47