初!お客体験~土佐料理食べましたぞね~
親戚のお祝いごとで、土佐料理 祢保希(ねぼけ)に出かけました。
今回は、土佐らしい”お客”という形式で、お祝いされる人が主催です。
発想が結婚披露宴みたいですねぇ。
おじおば世代、そしていとこ世代の合計7人が集まり、
私にとっては、初めてのお客体験です。
土佐料理の店なので、日本文化ご披露の一環からか
近くの席には、外国人と日本人混在のグループが
ほぼ英語で大爆笑しつつ、楽しそうに語らっていました。
こちらが、本日の料理の一部です。
隣の席のいとこに説明をしてもらいながらの食事です。
土佐鶴による日本酒、
祢保希
こんなにあって、3人分の皿鉢料理。
大きな皿の下に、中華料理の丸テーブルと同じような
ぐるぐる回る台が置いてありました。
刺身だけでなく、魚の煮付け、タコと里芋の煮物、
魚のマリネ、魚のから揚げ、貝の煮付けなどが乗った大皿は
まるで、宝探しのような気分です。
味付けは、ポン酢系かしょうゆ系が多く
日本酒は、これらの味に負けない辛口系でした。
どろめ
いわしの稚魚だそうです。
郷土料理らしさを感じました。
フランス料理の”お口直し”で使われるような、小さなカップ入りです。
右に写るちんまいがが(小さいのが)箸置きやき(箸置きです)。
土佐寿司
左のサバ寿司は、
バーナーか何かで
あぶってありました。
うーん、豪快!
ゆずゼリーは、キンキンに
冷えているわけではないのに
酸味がきいてシメにふさわしい
味わいでした。
他にも鰹のたたき、焼魚などが出てきて、十二分に満腹、満腹。
食べ物のことばかり書いてしまいましたが、
”お客”なので、主催者からのご挨拶があったり、
おじおば世代の、説教とは無縁な面白い話を聞いたりするうちに
ハッと気がつくと2時間半経過!
わいわいと明るくにぎやかに食べて飲むお客体験、
とても楽しかったので、また何かのお祝いごとがないかな~などと
子供っぽく考えてしまった私でした。(^^ゞ
P.S.土佐の言葉、ネイティブスピーカーの方から添削いただき、タイトルと箸置きの部分を直しました。(^^)
| 固定リンク
コメント
人数の多いお食事会もお好きなようこさん、親族での会とお友達関係の会は
雰囲気や話題の違いはあるのでしょうか?
実はワタクシも来月久々に親族総勢9人でのディナー、翌日は別の叔母たちと
ランチの予定があります。大阪まで行ってきます。
こんなに大勢での食事はかなり久しぶりで、皆とバランスよくお喋りできるかしら・・
と考えています。
勿論話慣れた人たちですが、ともするとついつい隣や向かいの席の人とばかり
喋って終わってしまいがちに。
ようこさん、こんな時に心がけていることってありますか?
この日のようこさんのようにワタクシもお料理、お喋りを十分に楽しめたらなと
思っています。
投稿: くらげちゃん | 2007年3月30日 (金) 01:42
こんにちは。
大皿のお刺身、おいしそうですね。
私はこうゆう盛りだくさんを目の前にすると
何から食べていいか迷ってしまい、
他の人のお箸の行方をチェックしてしまいます(笑)。
投稿: みぃ | 2007年3月30日 (金) 10:48
>くらげちゃん
ちょうどタイムリーな話題だったようですね。(^^)
親族と友達・・・そうですねぇ、友達だとメールや電話で連絡して
近況をどこまで知っているかが大体分かるけれど、
親族は数年前の記憶で止まっていることもあるので、
そのへんをどう伝えるか、というのはあるかもしれません。
それと、大人数のときのバランスも難しいですよねぇ。
私の場合、近くの人と話す流れor全体で耳を傾ける流れ かは、
ちらちら見るようにしています。
9人だと、遠くの人の声がよく聞こえなかったりするかもしれないけれど
流れに合わせると、バランスがよくなるのでは・・・と思います。
大阪で楽しいディナー&ランチになりますように!
>みぃさん
こんにちは。
ハハハ、たしかにお箸の行方は気になって目で追ってしまいますね。
私は貝が好きなので、真っ先に貝を取ったのですが
同じ皿担当の2人はそれをしっかり見ていました。(笑)
投稿: ようこ | 2007年3月30日 (金) 13:54
お祝いごとで、親族とゆっくり集まって
楽しい時間を過ごせるのは良いものだよね(^^)
豪勢な大皿料理と、ゆずゼリーに心惹かれました♪
投稿: うさちゃん | 2007年3月30日 (金) 23:11
>うさちゃん
本当に、いいことで集まれるのはうれしいものです。
食べながら、うさちゃんも、このゆずゼリー好きだろうな~と思ったよ。(^^)
投稿: ようこ | 2007年3月31日 (土) 00:17
おお、あそこ行ったんだ。
存在知って十年近くなるけどまだ行ってない。
そんなお店の秘密をちょっとのぞけた。
サンキュー。
ますます行ってみたくなったな、うまそ。
投稿: てる | 2007年4月 2日 (月) 00:39
>てるさん
住友三角ビルのエレベーターを降りてすぐだから目立つよね。
ぜひ豪快な料理を楽しんできてください。(^v^)
投稿: ようこ | 2007年4月 2日 (月) 18:25