調布でランチ、そしてケーキ
今日は単発仕事の打ち合わせをするために、調布に出かけました。
”布を調(ととの)える”と書いて、ちょうふ と読むこの街は
新宿から私鉄の速い電車で15分ほど、国道20号線(甲州街道)も近くを通る、
交通が便利なのに、何となくのんびりできる場所です。
かつての行動半径だったので、詳しいのです~。
パルコがあります。
せっかく出かけるので、打ち合わせの前に
この近くにお勤めの学生時代の友達と、パルコでお昼を食べました。
ずっと年賀状のやりとりを続けていたものの、会って話をするのは久しぶりでした。
数少ない女子学生の中での友達だっただけに、再会できてうれしかったです。
打ち合わせが終わった後には (←話、飛びすぎですかね?(^^ゞ)
知る人ぞ知るフランスケーキの店、『スリジェ』に立ち寄りました。
優雅そうなお客さんがひっきりなしに訪れ、ケーキを選びきれないのか?
「一人で2つにする?3つにする?」
という声が聞こえてきたのにはビックリ!
私は2つだけ買って帰りました。
チーズ系のケーキ
生クリームが
上品なやわらかさ。
ケーキの下の方に
マーマレードが
入っていました。
家で遅めのおやつを食べたら、おやまぁ、夕食準備の時間です。
今日も一日、あっという間に更けていく予感・・・。(^-^)
| 固定リンク
コメント
きれいなケーキに一目ぼれしそうです(笑)
食べたら一味ぼれするかしら?
お友達とのランチは楽しいですよね!
ようこさんの嬉しそうな表情が目に浮かぶようです^^
投稿: lilac | 2007年3月 3日 (土) 09:04
美味しそうなケーキですね(^v^)
上京したての頃、調布市が田園調布と勘違いしていました(^^;
投稿: kaz0917 | 2007年3月 3日 (土) 12:02
>lilacさん
ケーキのクリームがきめ細かく、それ以上は私の辞書にはない味わいでした。
またセレブな親子に混じって買いに行こうかな~。(笑)
ランチだと、仕事のある人とでも短時間ながら話ができて楽しいです。
lilacさんとも、またコンサートのときにぜひ!
P.S.応援メッセージをありがとうございました!特効薬でしたか。(^v^)
>kaz0917さん
ハハハ、上京したてだと田園調布と混同しそうですね~。
私は大阪の「日本橋」が「にっぽんばし」と知ったときに驚きました。
東京は「にほんばし」ですもんねー。
投稿: ようこ | 2007年3月 3日 (土) 17:43
スリジェは、店名だけ聞いた事がありました。
上品な感じのケーキなのね。
上の、ひらひらは、チョコレートかなにかかな?
投稿: うさちゃん | 2007年3月 3日 (土) 18:55
>うさちゃん
まさに上品!という感じのケーキでした。
上のひらひらは、何かの文字がプリントされているホワイトチョコレートだったよ。
どうやって切ったんだろう?と思いながら食べました。(^^)
それから、応援メッセージをどうもありがとう!うさちゃんらしいメッセージだったね。(^-^)
投稿: ようこ | 2007年3月 4日 (日) 00:25
昔「租庸調」の調で布を納めていたから「調布」っていうそうですよ~。
投稿: はち | 2007年3月 4日 (日) 00:53
>はちさん
懐かしいですねー、「そようちょう」!
そういえば、隣の駅は布田(ふだ)駅です。^_^
投稿: ようこ | 2007年3月 4日 (日) 01:26