Happy気分で、引き出し整理
先日、時々集まる男女とりまぜた若者たちとの飲み会がありました。
私は仕事帰りに参加・・・というか、
(店を予約しただけの)ワインばかり飲んでいた幹事でした。
私から見ると、みんなそれほど年が違わないと思っていたのですが
実年齢を聞くと、やはりだいぶ”お若い”ことを認識。(^^ゞ
そんな年齢層なので、おめでたい報告があってもおかしくないのですが
今回も、参加メンバー2人がその発表の場にしようと画策していたのか!?
うれしいサプライズがありました。
どうやら私の反応は「新郎の母の驚き」だったようです。ハハハハハ・・・。(^^ゞ
いつまでも二人仲良く、お幸せに♪
さて、その飲み会に参加する前に、先輩に教えてもらった雑貨屋さんに寄りました。
洗練された店内に、引き出しの中を整理する小箱がありました。
かねてから気になっていた食器棚の引き出しを整理するために
200円台の小箱、(大2+中1)×2色=6個 を購入。
作るかもしれないので
ピザカッターも買いました。
今日はサプライズの余韻を こんな顔→(^v^) でかみしめながら、
引き出し2つをひっくり返しました。
エントロピーの高い状態
小箱を洗って、水気を拭いたらいよいよパズルの時間です。
正直、パズルのセンスはゼロに近いので、苦心しました。
さてクイズです、もう一つの引き出しから
引っ越してきたのは誰でしょう?
プレゼントでいただいたものもあります。
左側の小箱の上に、
さらに小さい小箱を載せて
写真に出ていないコルク抜きを入れました。
ふぅ。あとはこの状態を維持しなければ・・・です!
☆お知らせ☆
『夢×挑戦ブログ』という企画に応募したところ、このブログも登録されました。
改めて決意表明を読むと、恥ずかしさのあまり隠れたくなりますが
よかったらのぞいてみてください!
投票などではありませんが、応援メッセージで盛り上げていただけたら、うれしいです。
| 固定リンク
コメント
いよいよ、本格的にピッツア作りに挑戦ですか~
楽しみです。
投稿: 来兎 | 2007年3月 1日 (木) 20:26
カトラリーの整頓は私も苦手です。
引き出し一つがゴチャゴチャになってて既にどう手を付けて
良いやら、ひどい有り様なんです。
ようこさんの整頓方法を見習って何とかしたいものですが
実行に移せるのはいつになるやら・・・?聞かれたくないかも~
気が向いたらやってみます(^^ゞ
投稿: lilac | 2007年3月 1日 (木) 21:28
>来兎さん
冷凍しておいたチーズ王国のピザを切るために、早速使ってみました。
なかなか快適でした。(^^)v
>lilacさん
引き出しはゴチャゴチャしだすと、止まらなくなります・・・。
私は台所の引き出しが有効に使えていなくて、これも時期未定で対応予定です。(笑)
それにしても、カトラリーって結構重いですね。(^^;
投稿: ようこ | 2007年3月 1日 (木) 22:55
手作りピザに挑戦予定なんですね!
UPを楽しみにしてま〜す。わくわくっ。
投稿: ぶち | 2007年3月 1日 (木) 23:09
あー!ここのブランド結構好きです♪
我が家は洗面所のセットをここで購入しました。
次はお風呂場の椅子&洗面器にロック・オン!…狙ってます。
ふふふ。
投稿: かるめん | 2007年3月 1日 (木) 23:24
おめでたいサプライズは、うれしいものですね♪
お二人は、ちゃんこをご覧になっていらっしゃるのかな?
どうぞお幸せに!!
すっきり片付いて、よかったねぇ~!!
うちも、引き出しのなかが、油断すると
すぐに、ごちゃごちゃになってしまいます(~_~;)
今度、手入れしてやらねば。
ところで、ようこちゃん!!
ピザを作るの? かなり楽しみだわ♪♪♪
投稿: うさちゃん | 2007年3月 1日 (木) 23:40
>ぶちさん
ハードから揃えたので、あとは生地本体だけとなりました。
十二分に助走期間を設けて(笑)、作り始めたいと思います。
P.S.応援メッセージありがとうございました。m(o)m
>かるめんさん
かるめんさんもお使いのブランドでしたか!
お風呂場の椅子や洗面器もおしゃれなデザインですね~。
飲み会に担いでいけないので、見るだけでしたが。(笑)
投稿: ようこ | 2007年3月 2日 (金) 00:29
>うさちゃん
若いお二人、ブログを見てくれているといいなぁ~。(^^)
それにしても、引き出しの中はどうしてぐじゃぐじゃになるのか?
まだまだ整理整頓候補がずらっと並んでいるので、油断できません。(^^;
ピザカッターをようこ夫に見せたら
「本当に自分で作るの????」と、ハテナマーク一杯に質問されたよ。(笑)
投稿: ようこ | 2007年3月 2日 (金) 00:33