新春旅行記~2007~
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末年始は車で寄り道しながら、ようこ夫の実家に帰省していました。
いきなり盛りだくさんですが、3日間をまとめてみました。
12月30日は千葉の犬吠埼泊。
一旦茨城県の潮来に出て、橋を渡って千葉県銚子市に入りました。
夕暮れ時。
ホテル前から
犬吠埼を望みました。
翌日12月31日は、銚子電気鉄道の犬吠駅を見学したのち、
鹿島神宮と大洗に立ち寄ることにしました。
私たちは乗りませんでしたが
駅の売店で、ぬれ煎餅と
日本酒を買いました。
車で茨城県に移動し、鹿島神宮へ。
初詣は相当混み合うのか、門前の出店の数は数十軒、
神宮内も、順路の看板や特設賽銭箱などが用意されていました。
神宮の中に鹿園があり、
横の売店でえさ用の
ニンジンを買って
鹿とコミュニケーションを
取りました。
あら、横を向いてしまった!
さらに車で北上し、大洗へ。
大洗は何度か来ていますが、立派なアウトレットができていて
やはりアウトレットのある海浜幕張かと錯覚しそうでした。
すぐ横にフェリー乗り場があり、停泊中の船が見えました。
アウトレットの一部に、ダイビングパイレーツというアトラクションがあるらしく、
大きな船の中を見学できるものと思ってチケットを買うと・・・、
乗れることが分かりました。(^^ゞ
でも、太陽のデザインの生”さんふらわあ”を見られてラッキーです♪
19時間かけて、大洗から苫小牧に行くそうです。
パイレーツ号も意外に面白く、30分のクルーズで
かもめにえさ(かっぱえびせん)をあげることができます。(^-^)
高速道路でいわき市に到着すると、もう夕暮れでした。
夜は全員集まって、かなりにぎやかに。
ゴーン、ゴーン、ゴーン・・・。
除夜の鐘が鳴り、新年を迎えました。
初詣の後は、勿来温泉関の湯で温泉&寄席。
新宿や浅草で活躍中の落語芸術協会の方が出演するとのことで
一度行きたいと思っていました。
上野広小路亭のような本格的な高座でした。
春風亭笑好は、傘や猫を借りに来た人に断わりたいのだけれど、
答え方がお手本とずれてしまう・・・というとぼけた噺。
ジャックのパントマイムは、お客さんのマナーレベルに合わせて
臨機応変に演じてくれた感じで、安心して見ることができました。
三遊亭笑遊師匠は、綾小路きみまろ風の”妻とのやりとり”と
百面相のうちの2面相でお正月気分を盛り上げます。
会場中、大笑いでした。
夜は短い帰省を惜しむように、みんなでたくさんおしゃべり。
最終日、1月2日は野菜をもらって、さすがに真っ直ぐ帰宅しました。
大根を収穫。
今夜の豚しゃぶの
薬味にしました~。
一年の計は元旦にあり。
今年も動き回りそうな予感の私をどうぞよろしくお願いします!
---
ほとんどの方には関係ないお願いで恐縮ですが、ブログの世界のマナーとして
・私のプライバシーをバラさない。
(年賀状も私信につき、内容等をネットには書かないでくださいね。)
・過剰な自分の日記は控える。(せいぜい1,2行)
・ブログの方向性についてはコメントしない。
について、改めてご協力をよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
あけましておめでとうございます。
また今年も、ステキなブログマダムの活躍を楽しみにしてます。
道中を楽しみながらのこんな帰省もまだ良いものですね。
帰るというと、道草せずまっすぐ帰るという
子供時代の印象が抜けないので
ちょっと目からウロコでした。
投稿: lilac | 2007年1月 3日 (水) 01:07
あけましておめでとうございます。
今年も楽しくいきましょう!
銚子電鉄物語があったのですね。
大洗アウトレット知りませんでした。
去年
出来たんですね。
今度行ってみます。
何処に行っても
楽しさを見つける
ようこさん
私まで引き込まれます。
良い年にしましょうね。
投稿: naooba | 2007年1月 3日 (水) 13:07
明けましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願いします。
犬吠崎の景色綺麗ですね~。
とっても楽しい帰省が伝わりました。
我が家は寝正月でした~(笑)
投稿: あきあき | 2007年1月 3日 (水) 13:35
>lilacさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
私も子供の頃の帰省は遠いこともあって
寄り道なしと思っていたのですが、適度に近いと
あちこち遊びに行けるので、面白いです。
茨城や千葉は結婚してから行くようになりました。
>naoobaさん
今年もよろしくお願いします。
銚子のぬれ煎餅は、網の上で煎餅を焼くところを見られました。
大洗のアウトレットは規模もほどよく、見て回りやすかったです。
また楽しい場所のレポートをしていきたいな、と思います。
投稿: ようこ | 2007年1月 3日 (水) 14:20
>あきあきさん
今年もよろしくお願いします~。
寝正月でゆっくり・・・だったのですね。^_^
犬吠崎のあたりは、日の出も夕暮れもきれいでした。
ホテルの大浴場からも太平洋が見渡せました。
投稿: ようこ | 2007年1月 3日 (水) 14:24
あけましておめでとうございます!
帰省までの道のりで1泊したり観光したりとても充実した年末年始でしたね(^_^)
私はぬれ煎、とても大好きで先日も大きな袋で買っちゃいました。笑
今年もどうぞよろしくお願い致します★
投稿: みきぴょん | 2007年1月 3日 (水) 15:39
あけましておめでとうございます
銚子電気鉄道の写真いいですね。
私は、山を求めて、信州方面は良く行くのですが、
房総のように、都心を越えて・・・
というところはなかなか行くことはありません。
今年は信州から離れてどこか違うところへ行ってこようかなあ・・・
(しかし、新年は信州で迎えたばかりです)
投稿: 支配人 | 2007年1月 3日 (水) 17:02
ようこさん、犬吠崎へ行ってきたんですね。
素晴らしい。
たしか日本で富士山の次に初日の出が早い場所でしたよね。
鹿島神宮は昨年、詣でました。
大洗は妻の実家で、何度かサンフラワーを観ました。
大きいですよね。
今年もアクティブなようこさんですね(^v^)
投稿: kaz0917 | 2007年1月 3日 (水) 17:54
>みきぴょん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします~。
みきぴょんもぬれ煎好きなんですね!
私は家にあるお餅を食べ終わったら味わう予定です。
>支配人さん
今年もよろしくお願いします。
そう言われてみると、支配人さんは山の方によく出かけていますね。
房総というと、何年も前に行った館山のいちご狩りや千倉の魚料理もよかったです。
投稿: ようこ | 2007年1月 3日 (水) 21:41
>kaz0917さん
今年もよろしくお願いします!
kaz0917さんと何気に行動半径が一緒なんですよね。
鹿島神宮詣での話、覚えています。^_^
大洗は何度か行ったことがありますが、フェリーを見たのは初めてで
その大きさにすごく感激しました。
投稿: ようこ | 2007年1月 3日 (水) 21:42
~~
______旦_______/^^\_____
ようこさん
あけましておめでとうございます<(__)>
寄り道帰省、良いですね!! 渋滞などはうまく避けて行けたのでしょうか?
投稿: 来兎 | 2007年1月 3日 (水) 23:33
今年もどうぞよろしくお願いします!
元旦から寄席で笑い初めとは、なんとも羨ましい…。
落語といえば(?)、今年こそ、ようこさんのピアノを聴きに出かけたいです。ヨシとも、また遊んでやってくださいね♪
投稿: Yasuyo | 2007年1月 4日 (木) 00:04
(明るく) おめでとうございます!
(心を込めて) よろしくお願いいたします。
車で移動なのに: 日本酒は誰が?いつ?ぬれ煎餅はお二人で?.....とても気になるくだりです。
自分のブログを持つということは継続するとなると難しいですね。ある程度の積み重なるプライバシー覚悟ですね。
何でも大きく受け止める心、お互いに課題ですね。
投稿: Sooまま | 2007年1月 4日 (木) 00:19
>来兎さん
日の出の絵ですね。(^^)
常磐道方面は帰省の時期にもあまり渋滞しないので、助かっています。
今年もよろしくお願いします。
>Yasuyoさん
今年もよろしくお願いします!
温泉に入って落語を聴いて、また温泉に・・・という
何ともぜいたくな空間でした。
1月の落語とピアノの夕べは27日(土)なので、
ご都合ついたらぜひよろしくお願いします。
またヨシボンちゃんと散策も~~。
投稿: ようこ | 2007年1月 4日 (木) 00:24
>Sooままさん
ぬれ煎餅と日本酒は、家に持って帰りました。^_^
(日本酒の箱は電車柄でした。)
ブログの運営は難しいですね。
書かれたくないことを書かれてから削除するよりも
前もってごく一般的な事項をお願いするしかないのが現状です。
いろいろ書きましたが、今年もよろしくお願いいたします!
投稿: ようこ | 2007年1月 4日 (木) 01:02
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
電車が、かわいらしいね~♪
大洗のアウトレットでは、なにか
お買い物をされましたか?
投稿: うさちゃん | 2007年1月 4日 (木) 02:23
明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いいたします.
年末年始もすごく動き回っていたのですね.ご苦労様でした.
犬吠崎の夕景,とてもきれいだなと思いました.
投稿: sunday driver | 2007年1月 4日 (木) 08:03
明けましておめでとうございます♪
僕の地元の近くまでいらしたのですね♪
笑好さんの噺は、
たぶん「金明竹」の前半部分だと思います☆
投稿: 有賀亭 頑馬 | 2007年1月 4日 (木) 22:28
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
>うさちゃん
銚子の電車はレトロな感じでよかったですよ~。
大洗で買ったもの・・・それはNIKEのジャージです。(笑)
無駄にしないようにしないと・・・。^^;
>sunday driverさん
太平洋側の景色も波が豪快でとても新鮮でした。
犬吠崎の夕景色は、色がきれいだなーと思いました。
投稿: ようこ | 2007年1月 4日 (木) 22:48
>有賀亭 頑馬さん
今年もよろしくお願いいたします。
演目の件、ありがとうございました♪
今年もレパートリーを増やしたいです。
投稿: ようこ | 2007年1月 4日 (木) 22:53