秋の予感~キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロック
ついに9月に入りました。
昨夜は、新橋で行われた映画の試写会に行きました。
ようこ夫が試写会に当選し、2名入場できるので私も合流、といったわけです。
キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックの共演です。
大林宣彦監督の映画をいくつか観たのち、
現在は単館系の映画を中心に、ナリミヤくん、ヒュー・グラントの映画ばかり観る私、
キアヌ・リーブスの映画を初鑑賞です。
サンドラ・ブロックは、ヒュー・グラントと共演したベタなストーリーの
『トゥー・ウイークス・ノーティス』で鑑賞経験があります。
韓国映画が原作のこの作品は、2004年を生きるアレックス(キアヌ・リーブス)と
2006年を生きるケイト(サンドラ・ブロック)が時間軸を超えて
手紙をやり取りしながらお互いを知っていく、というストーリー。
ケイトは2年後のアレックスに会えるのか?という興味でストーリーを引っ張ります。
時間軸をいじるあたり、少々『ラン・ローラ・ラン』(ドイツ映画)のようでもありますが、
きちんと頭で整理できればストーリーを追えると思います。
『イルマーレ』は、二人で会う約束をしたレストランの名前。何語なんでしょうねぇ。
原題が”THE LAKE HOUSE”というだけあって、
彼らが時をずらして住んでいた湖上にたたずむガラス張りの家、
湖近くの落ち葉など、美しい映像がふんだんに出てきます。
その風景を盛り上げる音楽(レイチェル・ポートマン)も心和ませるものでした。
キアヌ・リーブスは、背はかなり高いように見えましたが
どこか東洋的な雰囲気がただようなぁと思いました。
サンドラ・ブロックの落ち着いた感じも役に合っていたと思います。
どこか大林監督の尾道の映画を思い出させる秋にピッタリの映画、
9月23日からロードショーとのことです。
| 固定リンク
コメント
眠くて死にそう!
今日は仕事をしています。ちょっと刺激が欲しくて立ち寄ってみたらバ…今日は映画のお話。ちょっとそこらへん疎いので眠さとあいまって中味をはっきり把握できず、試写会に並んで座っている夫様とようこさんを微笑ましく想像したりなんかしています。
しかしここのサイトはドイツ絡みや文学・舞台・映画・音楽とさまざまな話題が飛び交いお邪魔するだけで何だか自分もとっても賢くなったような気がして有難いページです。私も高尚な話題をボーンと気前よく提供したいものですヨ。
投稿: Sooまま | 2006年9月 2日 (土) 14:29
ようこさん、こんばんは。
ゲン兄ちゃんです(^^ゞ
映画「イルマーレ」は、
イタリア語で「海」という意味らしいです
で この映画のオリジナル
韓国映画のバージョンは、
ちらっと見た事があります・・・
韓国のこの映画の主演の女優は、
映画「猟奇的な彼女」や
映画「僕の彼女を紹介します」に主演しています(^^;
大した情報じゃないですけど・・・(^^;
投稿: ゲン兄ちゃん | 2006年9月 2日 (土) 21:05
こんばんわ。
もう9月ですね。
芸術の秋ですね。
今年の自分は〝ペットの秋〟
遅い夏休みが楽しみです♪
投稿: kazki-0917 | 2006年9月 2日 (土) 22:20
最近見た映画はホラー映画「サイレントヒル」
だったので、今度はラブストーリーが観たいな。
私もヒュー・グラント好きです。
特に「ノッティングヒルの恋人」は映画館で観て
レンタルで観て、テレビでも観ているほど
大好きな映画です。
投稿: あきあき | 2006年9月 2日 (土) 23:21
>Sooままさん
土曜日もお仕事お疲れさまです。私もパワフルに働いているSooままさんを思い浮かべています。(^^)
映画好きな方はすごーく詳しいのですが、私は年に2,3本ぐらいのペースです。
(感想をレポートするのが好きらしい:笑)
いろいろな話題が出てくるブログですが、これからも息抜きになってもらえればうれしいです。
>ゲン兄ちゃん
情報ありがとうございます。大した情報ですよ~。
『僕の彼女を紹介します』はピアノ教室に行く途中でポスターを見かけました。
主演女優さんはかわいい方だったので覚えています。(^^)
イルマーレは海ですか~。今回は湖でしたが、本当にきれいな風景でした。
投稿: ようこ | 2006年9月 2日 (土) 23:52
>kazki-0917さん
こうやってブログ記事を書いていると、四季の変化をしっかりと感じます。
ペットのいる生活も楽しそうですね。(^^)
私はもうすぐ遅い夏休みを取りますが、少々やらねばならぬことがあって
あと一息がんばろうと思います。
>あきあきさん
おおっ、ホラー映画を観たんですね~!!
ヒュー・グラントが好きと聞いてうれしいです。(^^)
『ノッティングヒルの恋人』は、私も映画館で観ました!!
ジュリア・ロバーツとの偶然の出会い、イギリスの街の様子をいいなーと思いながら
しっかりと目にやきつけました。
投稿: ようこ | 2006年9月 2日 (土) 23:58
「イルマーレ」,とてもよさそうな映画に思えました.観てみたい気がします.
「トゥー・ウイークス・ノーティス」は,公開の終わり頃にがらんとした映画館で観たのですが,後味がよかったように思いました.
キヌアリーブスは40歳を過ぎていると思いますが,若々しくてうらやましいです..
投稿: sunday driver | 2006年9月 4日 (月) 00:41
美しい風景や、俳優さん、女優さん。
目の保養にもなりそうですね^^
観たいです。
投稿: うさちゃん | 2006年9月 4日 (月) 00:46
>sunday driverさん
キアヌ・リーブスは青年のようでもあり、若々しかったです。
ぜひ、秋の一日に外国の雰囲気を味わいにお出かけください。
ちなみに「トゥー・ウイークス・ノーティス」は、私もがらんとした映画館で観ました。(^^;
>うさちゃん
映画を観ていたら、湖の家に住みたくなりました。
二人で観るのによい映画だと思いました。(^^)
投稿: ようこ | 2006年9月 4日 (月) 01:03
こんにちは。
オリジナルの韓国版は大好きな映画で、何度も見ました~。
2002年の個人的ベスト10の第2位に選んでます。
オリジナル版に強い思い入れがあるので、「リメイクはどうかなぁ」と思ってるんですが、試写会に行った友人から好感想を聞いたので、楽しみです。
友人は、もしかしたら、ようこさんと同じ試写会の会場だったんじゃないかなぁ?!
オリジナルも音楽がとっても良いですよー。
オススメです。
今やすっかり売れっ子になったチョン・ジヒョンちゃんも、この頃はまだいまいち垢抜けてなくて(でも、それが初々しくて可愛くて)↑上の方にも出ている『猟奇的な彼女』や『僕の彼女を紹介します』で有名ですが、この『イルマーレ』が1番魅力的だと思います。
投稿: みぃ | 2006年9月 5日 (火) 10:50
>みぃさん
こんにちは。さすが映画通!!オリジナルは2002年公開だったんですね。
試写会は、新橋のヤクルトホールというところで行われました。(女性率高し!)
2006年の『イルマーレ』を観た後にオリジナルを観ても面白そうなので
チェックしてみますね!(^^)
投稿: ようこ | 2006年9月 5日 (火) 17:19