Ich habe zu Mittag gegessen.
月曜日は朝からドイツ語教室。
今日もまた過去形などを含めた3時間の会話をしてきました。
ドイツ語だけで書かれたテキストがだんだん難しくなってくるので
「うーーーん。大丈夫か~?」と冷や汗をかいたりもしますが
これがフランス語やスペイン語だったら、全然分からないので
せめてドイツ語は・・・と踏みとどまっています。
会話すること自体はとっても楽しいんです。(^^)
そしてお昼はクラス初の試み!
オーストリア出身の先生を囲んで6人のランチでした。
塩とコショウの効いたエスニックな焼き鳥定食を食べながら、
日本語バリバリの先生の歴史にまつわる話を聞いたり、
生徒さんたちの海外旅行の話を聞いたりしました。
面白いのは、ドイツ語教室は会社組織などと異なり
年齢も働いているかどうかも関係なく
ひたすら「ドイツ語を学びたい!」という気持ちで集まっているので
今まで使ったことのない頭のどこかが刺激されるような気分です。
生徒同士で会話練習をするので、チームワークも重要なのです♪
先生の仕事があるので、1時間ちょっとのランチがさくっと終了。
人が想像する”主婦のランチ”風にダラダラ~としたりはせず、
それぞれ次の予定へと向かっていきました。
毎日の生活の中でドイツ語を勉強する時間をひねり出し、
辞書を引き、単語を覚え、試験に挑戦したり・・・と
向上心ある方たちと出会えたのはありがたいことです。
来週は、(英語でいうと)過去分詞のテストがあるので
なるべく早く覚え始める行動に入る予定!?です。
中学生みたいに紙に書きまくらないと・・・!(^^ゞ
タイトルは、「イッヒ ハーベ ツゥ ミッターク ゲゲッスン」。
”私はお昼を食べました。”、という意味です。
| 固定リンク
コメント
ドイツ語がんばっていますね
私も今から三十年前
少し
本当に少しだけ勉強しました
今覚えているのは
アー、ヴェー、ツェー、デー
と
ダス イスト デェアー レイラー
くらい
(意味も忘れた)
夢もドイツ語で見たりしますか?
投稿: 支配人 | 2006年8月28日 (月) 23:07
>支配人さん
ダス イスト デェアー レイラー・・・面白いフレーズを覚えているんですね!
Das ist der Lehrer.
”この人は(男の)先生です。”といった意味です。
ドイツ語で夢を見るには至りませんが、アルファベットの読み方がドイツ化しています。
ETC=エーテーツェー など・・・。(^^;
投稿: ようこ | 2006年8月28日 (月) 23:29
「Ich habe zu」しか分からなかったです(^^;
第2外国語だと完全にうろ覚えですねー(苦笑)。
教えてくれた教授は日本語とドイツ語だけしか操れず、
「1,2,3って英語だとone,two,threeで良かったんでしたっけ???」って
私たち学生に尋ねてました。
やっぱり分からなくなってくるんでしょうか?ナゾです。
ようこさんは大丈夫ですよね!?
投稿: lilac | 2006年8月28日 (月) 23:52
>lilacさん
zuまで分かってくださってうれしいです~。
たしかに、第二外国語だけだと会話に応用するのは難しいと思いました。
(出来る人もいるでしょうけれど、私には無理でした。^^;)
その教授と比べるのは恐縮ですが、英語が分からなくなるという感覚は分かる気が!
私は発音に迷う機会が増えました。(汗)二兎を追うものは・・・かもしれません。
投稿: ようこ | 2006年8月29日 (火) 12:09
英語も、まったくダメな私なので
ドイツ語となると、もっと難しい感じが
します。
せめて英語だけでも話せたらいいなぁ、とは
思うのですが、なかなか・・・。
夫は一時期、イタリア語にハマッテいましたが、
今では、教科書が埃まみれです。
続けることって大事ですね。あと一緒に
勉強する仲間も。
よーし、ラジオで聴いていた基礎英語から
始めてみようかな(いつも続かないの
ですが)
投稿: あきあき | 2006年8月29日 (火) 16:09
>あきあきさん
へぇ~、旦那さんはイタリア語にトライしていたのですね。(^^)
仲間がいたほうが続けやすいってのはありますね。
実はドイツ語のラジオ講座もまだ続けて聴いていますが
やる気の起きないときには、ただ流しっぱなしにして
ラジオをスイッチオンさえすれば合格ってことにしています。(笑)
投稿: ようこ | 2006年8月29日 (火) 18:20
向上心ある方のもとへは、やはり
同じように、向上心ある方々が集まる
ものなのですね~^^
忙しい中、がんばっておられる皆さんに比べ、
ダラダラとした主婦ランチの好きな、なまけものの私には
なんとも耳のいた~いお話でございます(笑)
テスト、うまくいきますように!!
投稿: うさちゃん | 2006年8月29日 (火) 18:27
ひとつ覚えました。(すぐ忘れるんですね~これが)
難しいですよね~巻き舌にしたり
時々載せてくださいね。
テストがあるんですか?
がんばらなくっちゃ!ですね。
投稿: naooba | 2006年8月29日 (火) 19:25
>うさちゃん
本当に向上心のある方ばかりで、私などは足元にも及びません。>_<
仕事もあるのにいつ予習しているんだろう?という感じです。
あら?そんなに”人が思うような”主婦ランチしていたっけ???
私は仕事をしている方と昼休みにランチする機会もあるので
50分間でしゃべりまくるクセがついたみたいです。(笑)
>naoobaさん
ありがとうございます。またドイツ語載せますねー。
私もブログに書くと、頭に定着するので助かっています。
発音も大学で習ったのとは微妙に違ったりして、一つ一つ直しているところです。
投稿: ようこ | 2006年8月29日 (火) 21:19