味わいの一日
友人歴四半世紀を数えるくらげちゃんと、銀座でランチしました。
銀座に詳しいくらげちゃんには、いつも素敵なお店を案内してもらっています。
ハイソなお客さんが集うお店でのひととき、
薄くスライスしたアスパラガスに上品なホワイトソースをかけ、
その上にグリルした魚の料理など
めったに食べることができないものばかりでした。
そして、おいしいだけではなく
何の材料が使われているのだろう?と心おどる料理ばかりです。
ランチのあとは、電車に乗って我が家へ遊びに来てもらいました。
Japan Blueのクッキーです。
先日、後輩ご夫婦からいただいて
”キルフェボン”のお菓子を食べながら
収納の話などをいろいろと教えてもらいました。
火曜日に代官山に出かけて買ってきました。^_^
恒例のピアノ演奏を聴いてもらったら、あっという間に夜。
冷蔵庫にある食材で、晩御飯を作りました。(所要時間:1時間)
いい音楽を聴くように、いろいろな料理を食べるのも
舌のデータベースを増やすようでいいな~と思いました。
| 固定リンク
コメント
わぁキルフェボンの焼き菓子リピートしてくださったんですね~♪嬉しいです!
お店でタルトは有名ですけど焼き菓子も美味しいですよね!
>舌のデータベースを増やすようでいいな~と思いました
これ名言ですね!!
私も同感です★
データベースが増えると色々お料理のレパートリーも広がりそうな気がします。
それにおいしいもの食べると幸せ感じますし(^_^)
投稿: みきぴょん | 2006年4月28日 (金) 22:24
わーーい!「味わいの1日」は私が主役・・なんてね。
投稿されてる皆様も是非「大人の街」銀座へ遊びに行ってみてください。お洒落で美味しいレストランや喫茶店がたくさんあり、ブランド・ファッションのお店多数。とても楽しくおしゃれなところです。
お店なんてわからな~いという方はようこさんのように「はなこ」でも買ってお好みのお店を見つけてみてくださいね。
投稿: くらげちゃん | 2006年4月28日 (金) 23:22
火曜日に代官山ですか・・・
私は火曜日に代官山の隣の鉢山にいました。
最近1週間に2~3回鉢山へ出かけます。
渋谷から歩けばよい運動になるのですが
つい150円でバスに乗れるのでバスに乗ってしまいます。
投稿: 支配人 | 2006年4月28日 (金) 23:30
>みきぴょん
その節はおいしいお菓子をありがとうございました!
花いっぱいの店構えはもちろん、持ち帰りの焼菓子もおいしいですよね~。
これからも時にはおいしいものを食べて、データベースを更新したいと思います。(^^)
>くらげちゃん
『Hanako』を買っても迷ってしまう私ですが(笑)、またよろしくお願いしますねー。
おしゃれなユニクロ、おしゃれなドトール、キムラヤのあんぱんなど
入りやすいお店もありますので、銀座を訪れた際にはぜひのぞいていってみてください。
(と語りかけてみる。)
>支配人さん
そうでしたか!谷から山に移動するので、結構急な坂道がありますもんねー。
代官山のキルフェボン、浜松にもお店があるようです。^^
投稿: ようこ | 2006年4月29日 (土) 00:13
こんにちはー。
スヌーピー可愛いですね。
長く愛されるキャラクターってやっぱり可愛いんだなぁと思いました。
キルフェボンは、こちら田舎の浜松にも昔からありますよー。
(確か、本店は静岡市じゃなかったかな?)
ケーキ滅多に食べない私は、あのボリュームにビビってしまいますが…。
お好きな人、多いですよね。
ってか、ようこさんのメッセージに浜松の地名がありましたが、支配人さんは浜松人なのかしら???
もしかして私とどこかで擦れ違ってる?
投稿: みぃ | 2006年5月 1日 (月) 15:47
>みぃさん
キルフェボン、ご存知でしたか!なんと、静岡市にもあるんですね。
支配人さんは3/20のおみやげ展覧会の記事へのコメントにもあるように静岡県人なので
「浜松にも・・・」とメッセージに書きました。^^
投稿: ようこ | 2006年5月 1日 (月) 23:29