アンキパンほしい
うららかな日曜日。今日も朝からピアノのレッスンに出かけました。
楽譜カバンの中に語学の辞書と教科書をしのばせて・・・。
実は私、2週間ほど前から月曜日の午前中に
ドイツ語教室に通っています。
何年も前から習いにいきたかったのですが、
”仕事を理由に休んでしまわないか?”
と考えてしまい
結局、働いている間は取りかかることができませんでした。
週1回3時間。
オーストリア人の先生について、数人の生徒さんと一緒に
会話練習をしたりする、英会話学校の独語版です。
平日午前中なので、主婦の楽しみ♪の人ばかりだろうと
失礼ながら、いささか気楽に考えていたら
どうやら学生さんが午後の授業の始まる前に来ているらしく
予習バッチリ、暗記OK☆という、真剣な第二外国語のような雰囲気でした。
当然、宿題(ハウスアルバイト、といいます。)も出されます。
私はこの一週間、
「やらねば~、やらねば~。」
と思い続け、とうとう日曜日になってしまいました。
学生のときより、やる気を起こすのが大変かもしれません。(^^;
宿題をやらないわけにはいかないので、ピアノが終わった後、
有名画家の名前のついたRで始まる喫茶店に行き、レモンティーをすすりながら
辞書を引いては単語帳に書きとめ、教科書の穴埋め問題を解き・・・などという
受験生を思い出すような時間を過ごしました。
単語を覚える余力ナシ。(^^; 今夜やろうっと。
1時間ほどガリガリと解き、やっと宿題から解放された(はずな)ので
ようやく家に帰ってきたところです。
月曜日も宿題が出ることが予想され、今度は図書館に行くべきかと思案中・・・。
ああ、どなたかアンキパン持っていませんか~?
※アンキパン=ドラえもんの道具。食パンを覚えたいところにくっつけると文字が写る。
その食パンを食べると書いてあることが簡単に覚えられる。
| 固定リンク
コメント
ついに、お教室の話題が出たね~(^^)
宿題に追われるのは、とっても大変なことだけれど
学生さんの中に混じって、脳に刺激を与えるのも
悪くないものよ。
ようこちゃん、ますます若返りそう♪
ドラちゃんのアンキパン!私も欲しい。
明日のレッスンも、がんばれ~!!
投稿: うさちゃん | 2006年3月 5日 (日) 23:12
日本の天才と言えば、空海です。この千年に一度の天才は記憶も素晴らしく、その訓練を虚空蔵菩薩の真言でやったと言い伝えられております。それは「ノウボウ、アキャシャギャラバヤ、オン、アリキャ、マリボリ、ソワカ」を一日百万遍唱え、百日続けるとか。昭和になってやった人がいましたよ。
投稿: リブラ | 2006年3月 5日 (日) 23:42
凡人は語学の勉強はこつこつとあせらずあきず、でやらなければなりません。
できれば私も「アルジャーノン」のチャーリーのように、え、先生、ヘブライ語お出来にならない、アラム語も、どうやって内容をお知りになるのですか?(言語の名は変えてあります)。などと言ってみたいのですが。
投稿: マーライオン | 2006年3月 6日 (月) 00:27
>うさちゃん
>>学生さんの中に混じって、脳に刺激を与えるのも
>>悪くないものよ。
まったくその通りだねぇ。(汗)
仕事を離れ、だんだんと覚える機能を使わなくなっているので、
(本当は教養のつもりだったけれど:笑)頭の体操と思ってがんばるよ。
>リブラさん
一日百万遍・・・。うーむ、せめて一日一度ぐらいは単語帳を見ることにします。
>マーライオンさん
もともと覚えるのが苦手なので、凡人力を思い知っているところです。
授業の足を引っ張らない程度にがんばろうと思います。(^^ゞ
投稿: ようこ | 2006年3月 6日 (月) 00:42
オーストリア好きとしては、その名前が出て来ただけで反応しちゃいました(^^)。本格的にドイツ語の勉強開始されたんですね。会話と聞いて勝手に1時間位?なんて想像してたのですが3時間とは!?学生さん並みですねー。夏まで半年近くありますし、その頃にはドイツ語圏に遊びに行って会話を試してみたくなりそうですね♪(もしかして、春の海の向こうにはドイツが繋がっているのかしら。)
暗記パン。偶然にも、数週間前にそれが欲しいなぁ~と私も話していたのを思い出して、「わかるわかる~」と頷いてしまいました(^^)。
投稿: きりちゃん | 2006年3月 6日 (月) 01:45
>きりちゃん
コメントしてくれる予感がしました!(^^)春の海の向こうにドイツ語圏があるといいのですが、3時間はなかなかのものです。最初は、授業で眠くなったらどうしようと思ったけれど、緊張で目が冴えまくっています~。
なるほど、きりちゃんも偶然にもアンキパンが必要な場面があったんだねー。大人になってもほしいものなんだな、と思いました。(笑)
投稿: ようこ | 2006年3月 6日 (月) 02:22