一日だけ対策中
お勤めのみなさんは健康診断を受け終わりましたか?
私も実のところ
「忙しいさなか、半日つぶれるのはちょっと・・・。」
「事前の準備がめんどくさーい。」
と思ったものです。(^^ゞ
この健康診断、組織の所属から外れた今となっては
自主的に受けるしかないと思われます。
職場の健康診断は、労働安全衛生法に基づいて行われているそうです。
私は人と接する活動をしている関係もあり、
明日の午後、健康診断を受けることにしました。
毎年続けていたことを今年も継続できるので
いやーーー、もう、うれしいのなんのって。(^-^)
今日は遠足の前日のようでした。
何だかとってつけたようではありますが、
近くのスーパーに行くのはやめて
電車に乗って、Tウンセブンの新鮮な魚を買いに行きました。
検診前日の食事は、さっぱりした方がいいかな・・・と思ったもので。
夕食は、いつもコップ1,2杯飲んでいるビールを取りやめ。
野菜たっぷりのちゃんちゃん焼きと梅干し入り納豆を作りました。
(ちゃんちゃん焼き=鮭と野菜を味噌で味付けして蒸し焼きにした料理)
これだけの対策で、成果のほどは・・・???ですが
明日は間違えて昼食を食べないよう、出かけたいと思います。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ。
憂鬱な健康診断。
今年30になったので、会社で定められた、
〝成人病検査〟を受けなくちゃダメなんです。
その〝成人病検査〟は、バリウムって知っています?
ゲップを催す白い粉なんですが、
それを飲まされ、台の上でグリグリ回され・・・。
苦痛らしいんです。
あーぁ、逃れたい(泣)
投稿: kaz0917 | 2005年10月12日 (水) 00:44
専業主婦もおそらく、市役所(都会の場合は区役所かなあ)で健康診断を年1度受けなければいけないはずです。必ず受診してください。
実は私の弟の嫁さんは子育ての忙しさのあまり、健康診断を受けなかったため、病気の早期発見ができず、手遅れになってしまいました。2年前の夏、摘出手術に立ち会いましたが、手術後医者から「もう全身に転移しているので取れませんでした」と言われたときは、頭の中が真っ白になり、弟と、お嫁さんのお母さんと3人で、本人になんて説明したらいいのだろうかと、途方にくれました。当時子供は小学2年生と幼稚園入園前でした。特に若いときは病気の進のも早いようです。
私も昨年の会社の定期健康診断で「高脂血症」と認定され、現在毎日薬を飲んでいます。
ちなみに私は城西病院の「バリウム」は味が良いような気がしますが、気のせいでしょうか?
投稿: 支配人 | 2005年10月12日 (水) 01:23
>kaz0917さん
ほぉーー、バリウムデビューですか。(^^;;
当日はおそらく、胃をふくらませる白い粉を飲んでから
手にずっしり重いバリウムを飲むのではないでしょうか。
炭酸が大丈夫な方なら、ガマンできるかと思います。
(私は頭の中で、「ビール大ジョッキ3杯飲んだ飲んだ」と言い聞かせました。)
がんばってください。検査後もちょっと大変です。T_T
>支配人さん
他の病院のバリウムを飲んだことはありませんが
たしかに味はよかったと思います。
ヨーグルト風味だったような?
ところで、心配になって役所の検診を調べてみたら
今年度の受付は終了とのことでした。。。
投稿: ようこ | 2005年10月12日 (水) 01:52
昼休みに弁当を食べながら、このブログを見ようとしたら、画面が変わっていて思わずびっくり!!
色彩がよく前より見やすくなりました。
わたくも負けないように連続記録に挑戦中です。
とりあえず目標は30日。
投稿: 支配人 | 2005年10月12日 (水) 12:13
健康診断。
良い結果をお祈り申し上げております!(笑。>脱・酒。
背景が秋らしくなった♪遠足だっ♪
投稿: ひろ | 2005年10月12日 (水) 13:33
あ、かわいいっ(^^)リニュしたんだね!!
健康診断、どうだった?
前日の晩は、せめて・・という気持ち、わかるわかる!!
みょうにヘルシーなお料理が食卓にのぼるのよねぇ(笑)
★支配人さん、はじめまして。
高脂血症とのお付き合い、なかなか大変ですよね。
私の家族にも、高脂血症の者がおります。
薬を服用し続けて、もう4年になります。
初めは、かなりコレステロールと尿酸の値が高く、
食事療法にも、気を配ってまいりました。
帰宅時間が遅いため、どうしても
夜中の12時や1時に夕食をとらざるを得ず、
お医者様のお話では、いくら食事の内容を変えても
時間的な習慣を変えない限り、よくならないだろう
とのことでした。
おかげさまで、最近ようやく、会社のほうで、
まともな時間に夕食をとることができるように
なってまいりましたので、これを機に、少しでも
改善されることを願っております。
すでに、ご存知かもしれませんが
食事療法をする上で、参考になった献立のページを
のせておきますね。
http://www.banyu.co.jp/dietary_menu/home.html
投稿: うさちゃん | 2005年10月12日 (水) 20:46
Blogの模様替えをされたのですね.
8月上旬に受けた健康診断の結果を今日やっと受け取りました(ちょっとした手違いで,受け取りが遅れていました).
おそるおそる結果を見ると,意外にも昨年よりも各数値がよくなっていて,ほっとしました.実は,健康診断前日の晩に,うっかりアルコールを飲んでいたので,その影響を心配していました.でも,もう少しやせないとまずいなと思いました..
投稿: sunday driver | 2005年10月12日 (水) 22:31
>支配人さん
見やすくなったとのこと、よかったです。^^
いつもブログを拝見しています。
お互い、ネタ切れとの戦い、がんばりましょう。
>ひろさん
画面だけでも旅気分を味わってくださいませ。(笑)
実は、健康診断後に飲んでしまいました・・・。
>うさちゃん
梅干しと納豆なんて、みょうにヘルシー(←ツボな言い方)でしょう?
高脂血症、気を配った調理おつかれさまです。
>sunday driverさん
結果を受け取るのも一苦労だったんですねぇ。
数値がよかったとは何よりです。
やせるコツ、私も知りたいです。以前よりやせにくくなったような・・・。T_T
投稿: ようこ | 2005年10月12日 (水) 23:44
★うさちゃん殿
HPの紹介ありがとうございました。
早速お気に入りに追加しました。
本日も帰宅が11時過ぎだったので、今週末ゆっくり読ませていただきます。
少し目を通したところ「高脂血症」になっても当然のような生活を毎日しています。帰宅は毎晩11時過ぎ、運動もほとんどせず・・・・・
昨年の健康診断で「高脂血症」と認定?されてからは、毎日昼食は会社の近くのラーメン屋へ行っていたのをやめて、少量のお弁当を持参し、夕食も帰宅後だと12時過ぎるので、帰りの新幹線の中でサンドイッチと牛乳程度に代えたのですが、体重は増える一方で困っています。
深夜の通信販売の番組で、ダイエット用品の宣伝を見るとつい買ってしまおうかと思ってしまいますが、やはり週末に運動をするのが一番かもしれません。しかし、毎晩帰りが遅いと、土日は、家出ゴロゴロしてしまい、気が付くともう日曜日の夕方で、テレビでは「サザエさん」の時間になってしまいます。
自分自身の意志の弱さにいつも嫌気がします。
投稿: 支配人 | 2005年10月13日 (木) 00:48